二都大学生物語

東京と京都に住む二人の低学歴で運営する生産性のないクソブログ。というか俺(大納言)のお絵かき練習場

攻殻機動隊SACオンライン、軽量化計画

からさんです。

 

今回は、クソ大学性がハマる3大クズ行為の一つ、ネトゲについての話題だ。

 

大学生ともなれば暇な時間が多く増える。普通の人間はそこで資格取得を目指したり、バイトをして社会経験を積む。

 

そして立派な戦力となって社会に飛び立って行くのだ。

なのにネトゲ等に時間を費やしているような奴も居る。許されない屑に他ならない。

 

 

 

 

 

さて、そこでクズ代表としてネトゲの話をしようと思う。

今回は特に、攻殻機動隊S.A.COnlineの設定について話そうと思うんだ。

何しろ俺が使っているPC,富士通生まれのAH77Gくんは2012年製の化石ノートPCだ。ノーパソで3Dの、しかもFPSを!?と言われそうではあるが、できらぁ!!

 

解像度を960x540に落とすという手もあるが、もっと効果的なものがある。

そう、設定の最適化だ。

今回は攻殻機動隊SACの設定ファイル、「option.ini」の設定について解説しようと思う。解説するほどの事ではないが一応。

option.iniは、通常であればC:¥Nexon¥SAC¥appdata¥Dataにあるもんだ。

こいつをメモ帳でいじるんだが、その際必ずバックアップを取っておくこと。

 

 

さて、通常のクソ難しい設定云々を解説するブログではここからだらだらと文が始まるところだが、SACの軽量化は1瞬で終わる。

ResolutionType=0
VideoQuality=2
ColorDepth=8
AntiAliasing=0
HDR=0
Shadow=0
ScreenFxQuality=0
EffectQuality=0
ShaderQuality=0
TextureQuality=0
TextureFiltering=0
Fov=105
PointLight=0
[Video_Adv]
AnisoFilter=0
VerticalSync=0
ShadowDetail=1
ModelTexDetail=3
WorldTexDetail=3
HDRLighting=0
DepthOfField=0
MotionBlur=0
DynamicParticle=0
NailFx=0
Ragdoll=0

 

以上のように値を変えるだけだ。

 

SAC内の画質設定が「低」ならば、

ResolutionType=0

ColorDepth=8

AntiAliasing=0

この3つだけ変えればいいはずだ。

ColorDepthに関しては効いているのかは分からないが、一応8bitカラーにしてよ!とお願いしておく。

 

上の項目のうちどれが効果のある設定かは分からないが、これだけでとりあえず軽くSACをする事が出来る。2012年の、クソ化石の、ノートPC全くカクつかずに遊ぶことが可能となる。

 

しかし、無断でネトゲのオプションファイル弄ってええんかは分からないからおすすめしない。(弱気)

多分大丈夫だとは思うんですけど…。

 

 

ちなみに上記設定はSAC内で画質設定を変えるごとにリセットされます。ショートカット等作ってデスクトップに置いておくことをお勧めします。

 

では。

3/14分練習

大納言です。1日目の絵の練習報告

 

f:id:lupintheiiird:20170315002648j:imagef:id:lupintheiiird:20170315002658j:imagef:id:lupintheiiird:20170315002708j:imagef:id:lupintheiiird:20170315002718j:image

 

これがposemaniacsさんでの練習です。一つ九十秒(可変)という制限付きなので、途中なのが多々あります(というかほぼ)

 

んで、記念すべき第一回、ランダムキャラ挑戦(模写)!

今回はアイマスミリオンライブの真壁瑞希ちゃんです。理由は長門に似ているから。

結果は

f:id:lupintheiiird:20170315002939j:image

あれ、割といける?

最初は見せるのもお恥ずかしいような駄作ができるかと思いましたが、こりゃいけますねえ!

あーかわいい。自分で言うのもなんだけどかわいいなこりゃ。

 

と、言うわけで記念すべき最初は大成功と言える結果になりました。

以上、大納言でした。

糞人間が明日(明朝)から本気出す

 ブログの更新にネタを探すのが億劫で面倒になったのでもう更新を何か月も止めていました。三日坊主ってレベルじゃないので、私が最近やろうと思っていた絵の練習をアップしていこうと思います。生暖かい目で見て頂けたら嬉しいです。

 まあ元々絵の勉強をしようと思っていたので、それとブログの更新も一緒にできたら捗るんじゃね? というあんな考えを三時間ほど前に思いついた所存なのです。なので、飽きなかったら続けます。多分飽きます。よって今回は、絵の勉強とは何をするのか、具体的に方針決めをしたいと思います。

 

最終目標:金を稼げるくらいにうまくなって金を稼ぐ

目下の目標:アナログで迷い線なく、落書きと言わなくていいような絵を描けるようになる。

 

目下の目標は読者さん方ともう一人のクソ大学生、からさんと相談し、私が達成したかを評価してもらいます。(そこまでこの更新が続けばね

 

一日のノルマ:

・POSEMANIACS ドローイング90秒 三回以上

Posemaniacs.com - 絵の練習用ポーズモデル

 

・とりあえずなんかキャラの顔二つ以上or全身一体

 

以上。

 

まあ私はいろいろと忙しいので更新をすっぽかすこともあるかもしれません(特に三月四月。じゃあなんでこんな時期にこんなことを思いついたんだという批判はNG)が、続けたいとは思っていますのでよろしくお願いします。

 

大納言

 

追記

あとでからさんからこんなこと言われました。

「絵は才能」

とりあえず「糞野郎」と返しておきます。

大納言の東京神社レポ(靖国編)

私もから氏と同じく神社レポです。から氏とは若干方向性は異なりますが。

パクリではない。

 

f:id:lupintheiiird:20161019232130j:plain

 

今回は目黒から向かいました! 常にホットな(?)靖国神社ですから、例大祭も大きなものなのでしょうと期待。写真は目黒駅前です。

 

f:id:lupintheiiird:20161019232258j:plainf:id:lupintheiiird:20161019232409j:plain

 

 iphoneアプリで調べたところ、目黒駅からならば地下鉄南北線で、靖国至近の市ヶ谷まで一本です。ラッキー!

 目黒駅は中が綺麗でしたねー。地下鉄の駅といえど色々あるようです。高田馬場のように、「The コンクリ」感はありませんでした(笑)

 

 五六駅ほどすると市ヶ谷です。市ヶ谷と言えば防衛省があることでも有名ですね。ですがこのあたりにはそのほかにも、法政大学や皇居外堀(つまりこの付近から広義には江戸城敷地内ということに)、上智大学ローマ法王庁イスラエル大使館などなど、日本の中核と言える場所です。君の名は。で一躍有名になった中央線も、このあたりを走っているんです。(実際市ヶ谷は中央線も通っています)

 といいつつも、駅外は意外にも完成。新宿や池袋のような煩雑さ

はありません。

 

 

 

f:id:lupintheiiird:20161019233025j:plain

 

写真にあるのが皇居外堀。この向こう側は江戸城敷地内です。ちなみに木の陰に隠れていますが、この向こうに中央線が走っています。

 ここから橋を越えて法政大のビルがあるエリアを抜けると、そこはもう靖国神社の近く。

 

f:id:lupintheiiird:20161019233358j:plain

 

写真は南門です。

 

 皆さんも近くの神社を調べてみてください。神社というものは南向きや東向きに建てられていることが多いのです。これについて気づいていらっしゃる方は中々いないのではないでしょうか。

 由来に関しては確定的な説は見当たりませんが、俗説は多くあります。兵庫県西宮市の廣田神社の公式サイトを見るに、やはりどうやら太陽信仰が大きく関わっているようですね。つまり、太陽に相対するように向けられているようです。

 漢字文化圏であると、皇帝の宮殿(天皇陛下の皇居や京都御所)などはほぼ南向きです。これは、不動の北極星の存在が天子に見立てられるからだと考えられています。(北京の紫禁城京都御所の紫宸殿の"紫"は、紫微星(北極星)を指しますので)

 

 閑話休題

 

f:id:lupintheiiird:20161019234158j:plain

 

「あれ……なにもやってなくね……?」

 期待を裏切られました。そこにあるのは、普通の拝殿のみ。どうやら儀式らしきものは、午前中で終わってしまったようなのです。

 しょうがないので参拝して、東向きに伸びる参道を逆走します。

 

f:id:lupintheiiird:20161019234322j:plain

 

やっぱりなにもやってねえじゃねえか!!

 完全に期待を裏切られました……。しょうがないので、神社のこの雰囲気を楽しむことに。

 参道広くて気持ちいい。

 

 参道を横切る降車場を横断すると、すぐそこにお土産屋さん。

 

f:id:lupintheiiird:20161019234617j:plain

 

寅さんかよ。

 これまた昭和の香りのするお店が奥にありました。

 

f:id:lupintheiiird:20161019234800j:plain

今時電報打つ人がいるのか? 

 うーん、いい感じ(笑)

 

 これ以上見るものもないので、売店を後にして再び参道を逆走。大村益次郎像がありましたが、この人については知らないのでスルーします。

 

f:id:lupintheiiird:20161019235159j:plain

 

 結局何事もなく第一の鳥居に。これデカいです。奥に見える小さいのが大村益次郎像。

 

f:id:lupintheiiird:20161019235342j:plain

(この写真はオマケ。右の赤信号の奥が武道館。左の白い建物の手前に小さく見える、和洋折衷風の建築物が、軍人会館として設立されて二二六で戒厳司令部となり、東日本大震災をきっかけに閉館した歴史の遺物、九段会館

 

 意外だったのは、外国人観光客(しかもアジア系)が多かったことですね。意外な理由はあえてここに記しませんが。

 

 

 以上、東京九段下より大納言がお知らせしました。

 

 

 日本文化系の質問は大納言あてにお願いします。

 

参考サイト(※できる限り信頼できるソースを表示しますが、やむを得ない場合はWikipediaやネット辞典を参考させていただきます。)

廣田神社 | 神祭りの方法 | 神棚を祀る場所と方角

本殿が北を向いている理由|大國魂神社

ししん【紫宸】の意味 - goo国語辞書

 

 

夜の小さな祭り

どうも、からさんです。

寒いですね。人肌恋しいです。彼女居る奴は死ねばいいのに。

 

京都は急激に冷え込んでまるで冬の様ですが、心の温まる祭りのようなものがありました。

 

 

丁度通りがかりだったのですが、カメラにマスクの自分にも職質でなく色々話しかけてくださいました。毎年やってるんだそうで。

 

f:id:lupintheiiird:20161018012424j:plain

 

命中!

こいうの懐かしいな。

 

f:id:lupintheiiird:20161018012450j:plain

 

金魚すくい。1人で10匹以上掬う達人。

昔はこういうの大好きだったんですよね。

親とよく行ったのが懐かしいです。死にたくなってきますね。

 

親も昔は一流大学に行くものだと思って育てていたのでしょうね。学費と金魚の命を費やして辿り着いた先は中堅大学でした。

 

一体何がいけなかったのでしょうか。金魚の殺し方が足りなかったのでしょうかね。

 

そんなことを考えながら帰路に。ノスタルジックに殺されそうな夜でした。

 

 

 

祭りか。彼女と行ったら楽しそうですね。

 

 

 

 

 

死ね。

 

 

 

 

どうも、からさんでした。

こくぶん!こくぶん!

 読者の皆さん、はじめまして! 記者二号の大納言と申します。私が投稿するのはこれが初めてですね。緊張してしまいます(笑)

 私もから氏と同じく、中堅私立(笑)大学に進学した者です。とはいえ、彼は法学、私は国文学とジャンルは全く違います。ですが、そのほうがこのブログではより幅広いジャンルの話を取り扱うことができるので、有利かもしれません。

 

 さて、私の記念すべき第一回のテーマですが……。から氏が「大学に行く意味」という初っ端から重いテーマをぶち込んでいるので、私もそれに準じてそこそこシリアスめな話をしたいと思います。

 

 それは、「私が文学部へ入ったわけ」です!

 

 先述しましたが、私は国文学科のものです。

 はい、そうです!「どこに就職するの?」という返答窮する質問を一身に受ける肩身の狭い大学生の一人というわけです。

「いや、どこに就職するの? とか聞かれても。別に私は就職をしたくて大学来たわけじゃなくて、学問をしたくて大学に来たんだよ……」という本音はありますが、実際は、「あははー。どこかできるといいですね」と笑顔で返答します。(まあまず間違いなく、その日のうちにそいつのメアドは抹消されることになるでしょうが)

 

 ……冗談かましている場合ではありません。世の中の多くの人がから氏の言う通り、大学=就職予備校と考えているからです。実際、少なくない大学生がそういう考えで入学したのでしょう。たしかに、高卒と大卒では平均年収・生涯年収に大きな差が出るという話もよく耳にします。

 

 そんな肩身の狭い世の中で、私たちが文学部を選んだのには理由があります。

 

 私たちは、純粋に学問を修めんと大学に来たのです。

 

 私は元来、宗教学、民俗学、日本文学史近代文学といった多くの分野に興味を持っていました。しかし独学で学べる範囲は狭く、さらに高校生の分際では学び方も知りません。ですから、大学に行ってきちんとした教育を受けようと思ったのです。

 

たしかに!法学部経済学部を出て立派な会社に就職する。夢のような話です。地位も名誉も受けることができるでしょう。しかし私は、きちんとした学問を修めて教養人になることこそ、まず私がすべきことだと考えました。

 

皆さんの中にもしかしたら高校生の方がいて、「文学部行っていろいろやりたいけど、就職がなあ……」と思っておられるかもしれません。しかし、自分のやりたいことをやることこそ、大学に行く一番の理由だと思います。興味があるなら結構ですが、興味のない分野を四年間やっても、それに関する十分な見識を持たなければ、結局企業の内定はもらえないでしょう。それは結局、大学生活を有意義に活用できなかったあなた自身を見られているからです。

 

また、「文学部は就職に弱い」とよく聞きますが、それは半分正解で半分間違いです。たしかに文学部は法学部や経済学部と違い、就職に有利ではありません。しかし、様々な大学の就職データを調べていただければわかると思いますが、文学部卒業生は安定して大企業に行くことはありませんが、多くの生徒が多岐にわたる分野で活躍しています。金融、不動産、マスコミ、商社。これらの存在は、文学部がただ単純に就職に弱いという理論をひっくり返すには十分な証拠だと思われます。メガバンクや大手商社の先輩方もいらっしゃいますからね。

 

いろいろと脈絡のない話を繰り広げましたが、言いたかったことはただ一つ

「就職とか余計なことを考えず、やりたいことをやろう!」

ということです。そうすることで将来、大学生活を有意義だったと自信をもって言えるようになると思います。

 

以上、大納言でした。

 

 

 

 

入るなら私立じゃなくて国立の文学部にしとけよ!私立は当たりはずれ大きいぞ!

 

follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader RSSを購読